Gone Fishing 2018 — Part 2

IMG_4511

今季初めて釣行した日の翌日は雨、今日(5月3日)は午後から晴れの予報。紛失した大事なAyaのランディングネットを回収にやって来ました。同行者2名を車(Suzuki HUSTELR)に待たせているので、私はMT4のウェイダーとRiver Guideのウェイディングブーツだけ着用して、ロッドとリールは持たずに入渓しました。

IMG_4511

雨が降っていたので他の釣り人は恐らく入渓していないだろうと思われます。写真撮影した場所にネットを置き忘れたのだろうと思い、その場所に行って辺りを探しましたがネットは見つからず。数年前に同じ川の下流で崖から滑落しそうになった時に紛失したOrvisのワックスコットン製バケツハットの二の舞か?

IMG_4515

半分諦めながらもう少し上流に行くと、大きな岩の狭間に自己格納式リール型のキーチェーン、Key-BAK60周年記念モデルに取り付けたAyaのランディングネットが見つかりました。

IMG_4511

こんなところに!確かにこの大きな岩の狭間を通過した記憶はありますが、落とせば気付くはずだろうに。見つかった場所よりもう少し上流で3匹目か4匹目を釣り上げた際に、ランディングネットを用意しようとしました。しかし、小さな魚だったのでやっぱり写真撮影しないでおこうとネットをどこかに置いたような微かな記憶があります。川は雨で増水していたので、そこからこの大きな岩の狭間に流れ落ちて来たのかもしれません。

IMG_4511

紛失したAyaのランディングネットとKey-BAK 60周年記念のキーチェーンを無事に回収して駐車位置に戻りました。紛失した時もこのような出で立ちでした。キーチェーンごとベルトから外れてランディングネットが落下し、そのことに気付かないことは考えにくいので、やはり置き忘れたのでしょう。置き忘れたことを忘れることは十分にあり得ます。

今回のように河原で紛失した釣り道具を大型連休真っ只中の二日後に回収できたこと自体が奇跡的と最初は考えましたが、それほどでもないのかもしれないと思い直しました。日本の釣り人口は下降線を辿っています。中でもフライフィッシングをする人の人口は減少の一途。餌釣りの人が入渓していたとしても、狙うポイントが異なるのであの大きな岩の狭間には足を踏み入れることがなかったのかもしれません。

この日、2WDのSuzuki HUSTLER Aで初めて、未舗装道路を走行しました。上下左右に大きく揺れるサスペンションはJimney譲りなのか?という印象を持ちました。最低地上高が180ミリと比較的高いので、Jimneyほどではありませんが、そこそこの悪路走破性が備わっています。

Gone Fishing 2018 — Part 3へと続く。
Gone Fishing 2018 — Part 1に戻る。

Gone Fishing 2017

IMG_1926

Suzuki HUSTLER Aでの釣行は初めてなので、釣り道具をどのようにして車内に積載するのか、あれこれ試行錯誤しました。

IMG_1927

先日、特に用途を考えずに取り付けた長さ15mmのステンレス製六角穴付ボルトに90ºに曲げたステンレス製S字フックを固定し、フィッシングベスト用のハンガーをぶら下げました。

IMG_1928

KEY-BAK®(自己格納式リール型キーチェーン)に取り付けたAyaのランディングネットは、助手席側後部座席のシートベルトに挟みました。HUSTLER Aは後部座席を倒してもフラットになりませんが、分割可倒式なので助手席側のみ座席を倒して荷台にすることが可能です。

P4140026

ウェイディングシューズ、ウェイダー、リールは専用のバッグに入れて後部座席背もたれ背後のスペースに置きました。ツーピースのバンブーロッドは同じスペースに横置き可能。

P4140024

NAVIROで設定した目的地の手前3.3kmの地点で停車。

P4140025

本格的な四駆SUVのJimnyならこの程度の残雪は、ノーマルタイヤでも平気で通過できそうですが、街乗りメインのSUVであるHUSTLERの場合は片輪でもスタックすれば面倒なことになりそうです。ここを通過できたとしても、すぐ先に別の残雪があれば…

P4140021

ルートAは断念してUターンし、来た道で下山しました。今年はWings for Life World Runが日本では開催されないそうです。

IMG_1929

ぐるっと回り道をしてルートBから目的地に向かおうとしたところ、こちらは土砂崩れだそうで、通行止め。今年の大雪の影響か、ゴールデンウィークが始まる頃まで目的地に辿り着くことはできそうにありません。

KEY-BAK® 60th Anniversary Edition

P2085017

自己格納式リール型のキーチェーン、KEY-BAK®オリジナルはWest Coast Chain Manufacturing Co.の創設者、W.R. Lummis氏が1948年に発明。転轍手(ポイントマン)であったRuss Lummis氏は、制動手や転轍手のぶら下げたキーチェーンが動いている列車に引っかかり、怪我をする事故を何件か目撃したそうです。そうした事故を防ぐために開発したのがこの自己格納式のリール型キーチェーンとのことです。

R0012015

写真は会社設立60周年記念モデルのORIGINAL KEY-BAK® Self Retracting Key Reel。ボディーと裏側のベルトクリップはクロムメッキ、中央のメダル素材は青銅、60cmのチェーンはステンレス。Made in the U.S.A.とのことでたいへん丈夫そうで、高級感もあります。

P2085012

こういう会社が今も健在であり、世界中に業務用キーバックを製造販売していること自体が驚異的だと思います。私は、鍵をたくさん持ち歩くことはないので、本来の用途ではなく、釣行時にニッパーやハサミなどを鍵の代わりに取り付けて使おうかと考えています。メタリックなケースも付属します。中にはフライを収納できそう。

キーバック:KEY-BAK キーバック60thアニバーサリー