Small Deck Stairs — Part 4

IMG_0395

ハンガーボードを追加してストリンガーの取り付け位置をおよそ40mm下げました。これでデッキ床面へと上がる最上段の高さも198mmになりました。ストリンガーを仮り置きして水平と直角を確認。

IMG_0399

右側のストリンガーは、L字型のシンプソン金具を用いて4×6の大引きに固定しました。金具はストリンガーの内側に取り付けて隠すことも可能ですが、敢えて見せるようにしました。左側のストリンガーは延長したハンガーボードに固定。左側はハンガーボードの裏から補強することも可能ですが、その必要はなさそう。

P7240108

踏み板は2×6材を二枚、コーススレッド1本分の間隔をあけて、ステンレス製のコーススレッドを用いて取り付けました。片方を縦方向に切断して、およそ12mmのオーバーハングとしました。踏み板左右のオーバーハングは26mmで横幅は650mm。風通しを優先させるために蹴込み板は取り付けません。

IMG_0401

縦置きのコンクリートブロックの上に左側のみ、アスファルトシングルを敷いて高さを微調整。地面に降りる最下段の高さを調整するために、4×6の端材を置きました。コンクリートたたきを敷設したらこの端材は不要になりますが、このままでも問題なさそう。

IMG_0397

ストリンガーと踏み板、ハンガーボードの全面をアサヒペンウッドガード(ダークオーク)で塗装して階段製作作業を完了しました。デッキに階段を取り付けたことで、外からアクセスしやすくなりました。近所の野良猫もこの階段を使ってデッキに遊びに来そうです。

下に階段の寸法をまとめておきます。

Total Run: 750mm
Run: 250mm + Overhang: 12mm
Base Length: 781mm
Rise: 198mm
Total Rise: 790mm
Stringer Width: 240mm
Throat: 85mm
Angle: 38.3º

階段製作作業の難易度:5段階で4

Small Deck Stairs — Part 5へと続く。
Small Deck Stairs — Part 3に戻る。

3 thoughts on “Small Deck Stairs — Part 4

  1. 筆者 様

     お!出来上がりましたね!ステップ面の広い階段なので、転移の良い日は、ここに腰掛けて煙草を燻らせる・・なんて言うのも「絵」になりそうな雰囲気ですね。

    Jim,

    1. これで4つ目の階段を製作したことになりますが、側板は必ずしも幅広材は必要ないということがわかり、この経験が今回の収穫になりました。階段は椅子にもなるので雑草抜きの一服場所になりそうです。

  2. 筆者 様

     草抜きの時の「一服場所」、そりゃ~良い!ですね。光景が目に浮かぶ様です。

    Jim,

Leave a Reply to JimCancel reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.