BREE J9

BREE J9

初めてBREEの製品を手にしたのは確か、8年ほど前のこと。GuamのTumonにあるBREE専門店で購入したヌメ革ではない旅行鞄でした。その後、京都北山にあるBREE専門店(株式会社ザ・ナチュラ経営)でヌメ革製品に出会い、お気に入りのブランドとなりました。3年ほど前からアウトレットで入手するものが増えて行き、一昨年の夏に滋賀竜王の三井アウトレットパークにBREE専門店(ニックス株式会社経営)ができてからは、京都店とは疎遠になっていました。先日、京都店の方からセールの案内葉書が来ていたので、久しぶりに北山に行って買い求めたのが上のコインケース。

BREE OSLO 1

竜王のアウトレットで先日、購入したバッグ(Oslo 1)を携えて、久しぶりに京都店を訪れたのですが、冷たい視線を感じました。竜王のアウトレットは「型落ち品やB級品を扱う、うちとは経営が異なる東京系列の店であり、近くで営業されているので迷惑です。」と他のお客さんに説明されているのが聞こえてきました。その迷惑なお店で買い求めた型落ちではない新しいバッグを肩からぶら下げて来た客も迷惑なのかもしれません。以前は名前まで覚えていただいていたのに…

BREE J9

ヌメ革製品に関しては日焼けさせていない真っ新な製品よりも、適度に日焼けさせたアウトレット品の方が価値があると私は思います。より価値がある製品がより安く入手できるアウトレットの方が魅力を感じるので、少し遠くてもアウトレットで買いたいと思うものです。客にとってはBREEの製品であれば、どちらの系列のお店であろうが、関係ありません。より安くて品揃えが豊富であり、愛想が良い店員さんがおられるところから買い求めたいと思います。

一年に一度しか案内葉書を送ってくれないお店よりも、毎月のように頻繁に手書きの案内葉書を送ってくれるお店から買い求めたいと思うものです。

17 thoughts on “BREE J9

  1. 筆者 様

     非常にSadのお話ですね。筆者様の書かれている内容を見ると、その京都の店だけが「正規」でそれ以外はまるで不正取得したものの様に言っている言い種は「BREE」所有者でない私が、たまたま訪問客としてその店に居合わせたとして、その会話が耳に飛び込んできたら「不快感」を感じ早急にこの店を立ち去り二度と行かないですね。正規で「BREE」を販売していると言う「誇り」があるのでしょうが、それが過剰になっているとしか感じられないはなしです。誹謗中傷には何も得る所がないと言うのは「社会の常識」だと思うのですが・・・。

    Jim,

    1. 筆者 様

       所で、写真の「小銭入れ」良いですね。私は、モンブランのものを使用しています。小銭入れは、昔からこの形が好きで、モンブランは他の名も無いメーカーも含めて3代目です。モンブランのものは、それはそれで使いやすいのですが、保管状態で左右されますが、コインを入れたまま、長期に保管しておくと、皮同士が「湿気」で密着しやすくなり、使い始めに蓋を明けるのが大変(笑)と言うのがやや難点。でも、もう既に7年以上使っていますが壊れもしません。因みに、Passportカバーもモンブランです。以前は「上海灘」を使用していました。これも、使いやすいデザインでした。今は、モンブランの包装箱の中で眠っています。

      Jim,

      1. デザインについては触れていなかったので、付け加えさせていただきます。”Form follows function.”という原理がありますが、この小銭入れはそれを具現化したようなデザインだと思います。オリジナルはどのブランドなのか不明ですが、無駄がない機能的な形状です。ボタンなどの金具が一切ないので、壊れる部分がなく、何年も使える製品ではないかと思います。

        モンブランは万年筆以外、持っていませんが、同じような形状の「コインパース」がありますね。値段を調べてみたら定価は¥27,300。私には手が出ません。しかし、30年ほど前のかすかな記憶ですが、親に買ってもらった小銭入れがモンブランのものだったような気がします。

    2. 調べてみると京都店が日本初のライセンスストアのようで、この会社は沖縄と北海道にあるアウトレットも経営しています。「型落ち品やB級品」も取り扱っていることになります。このポストを書く時に少し躊躇しました。「BREE+アウトレット」の検索キーワードでお越しになる方が毎日のようにおられます。こういうポストを書いて公開すれば、微々たるものかもしれませんが、何らかの影響を及ぼす可能性があると思ったからです。

      2年前にニックス株式会社が経営する三井アウトレットパーク滋賀竜王店がオープンした直後に京都店の方が、「商売敵の竜王の方は期間限定のお店だから一年すれば閉店します」と言われていたのを覚えています。それは残念と私は思ったのですが、結局、その情報は「幸いにも」間違っていました。

      1. 筆者 様

         営業妨害になると大変ですが、その様な事を「店内」で他の顧客様方の耳に入る様な形で口にする事ではないと言う点は、誰もが納得されるのでは?と思います。

         しかし、竜王店、また何時か帰国した折に時間があれば一度覗きに行きたいですが、何せ日本では道路に対しての足が全くないので一寸無理かも知れません(レンタ・カーと言う手はありますが<笑>)。この小銭入れは「どうしても欲しい」グッズなので。でも、特別行政区そごうにもお店があるとの噂ですので、これも一度、時間がある時に調べてみたいと思います。

         因みに「特別行政区には、XX島ならばセントラルにもあったような気がするんだけど、銅鑼湾のタイムズスクエアにショップがあります。 九龍サイドならば、ハーバープラザにあります」だそうです。これも、機会があれば覗いてみたいですね。

         因みに興味があるので、BREE Japanのwebを見てみましたが、はきっちりと「竜王店」がアウトレット店として記載されていますね。

        http://www.breejapan.com/shop/index.html

        Jim,

      2. 竜王店が1年限りの期間限定ではなく、今も存在することが京都店にとってはよほど気に入らないのでしょう。Jimさんの仰る通り、誹謗中傷して得るものがあるどころか、「こんな店二度と行きたくない!」と客離れになっただけですね。むしろ「竜王店より良いサービス、良い品揃え等々」で競い合って欲しいと思います。

  2. Keaton-San

     「むしろ「竜王店より良いサービス、良い品揃え等々」で競い合って欲しいと思います」<−全く以て同感です。勿論、フランチャイズなのか、ライセンス店なのか?全く以て同じ系列なのかは分かりませんが、営業チームとしての「売り上げと利益」の競い合いはあるのでしょうが、同じ品物をそれも正規商品をお互いに「同じ玉」を売っている(バリエーションはちがうとおもいますが)、謂わばそとからみたら同胞である店同士の「誹謗中傷」ほど顧客にとって見苦しいものはなく、経営者にとっては百害あって一利なし・・・ですね。

    Jim,

  3. 筆者 様

     話が全く違い恐縮ですが、私の住んでいる国で筆者様のブログにこちらの時間で11:00AM〜12:00PMまで、web Pageにアクセス出来ませんでした。WorldPressのLog-In画面が表示されてたり、繋がらないと言われてしまいました。一応、報告させて頂きます。

    Jim,

    1. 報告ありがとうございます。WordPressの設定を触っていたら、管理者である私も自分のサイトにアクセス不可になりました。どうしたものかと色々と試していたら、復旧しました。

      1. 筆者 様

         そうなんですか!それは焦りますよね(笑)!

         所で、先月、日本に帰った折に日経Liux202年7月号を購入したら、たまたまWordPressの高速化(要するにキャッシュを適正にする事で、現状の18倍まで引き上げられる)の記事がありました。受け売りですがパーマリンクをデフォルト以外の選択にして云々を行いその後WP Super Cacheを設定すると結構な速さになるそうです。ご興味があれば7月号をご覧下さい(無責任で済ません)。

         サーバーの設定は奥が深いですね。私は、囓りLinuxユーザーなので深い所まで行っていませんが、変な話、Apple Macでいとも簡単に出来る自宅のMacへのアクセスをLinux側から見ると、設定と試行錯誤が大変なのですが、これを見ると改めてMacは凄い!と感進ぜざるを得ません。難しい設定を非常に単純に設定出来る様にしている所は唸るしかありません。伊達や酔狂でUNIX(Linux)を究極まで高めた訳ではないと思い知らされます。エンタープライズのUNIXなら今はないSun Micro SystemsがPro級ですが、ユーザーフレンドリーの立場で「難しさ」を感じさせずにシンプル・ステップで一般のひとが、設定方法や試行錯誤を繰り返さなくても「へ?これで出来るの?」と呆気にとられるセッティングを提供してるのもApple OSXの凄さなんですね。

        Jim,

  4. 同感です!
    私も以前は梅田店で買ってましたが、竜王アウトレットができてからはそちらに行くことが増えました。客側は型落ちであっても好きなものならば買いたいし、ヌメ革が既に日焼けしてるのも魅力的ですよね。
    なんと言っても竜王のスタッフさんはみなさん笑顔だし、買わなくても最高の笑顔で送り出してくださいます。手書きのハガキのメッセージもほんとうれしいですし♡
    でも梅田店のスタッフさんもフレンドリーでやっぱり大好きなので、用事があって近くに行く時は必ずのぞきます。かなり長い付き合いなのでどれを梅田店で買ったかは知ってはるとは思いますが、アウトレットで買ったカバンを持っててもイヤな顔はされませんよ。北山は、本店というプライドみたいなんがあるのかな~。イヤな顔されたらちょっと足運びにくいですよね…

    1. Chie様
      初めまして。梅田店は竜王と同じ系列です。私も購入するのは竜王店が殆どですが、梅田に行った時はたまに覗くことがあります。先日立ち寄った時には竜王の店長さんが応援でおられました。その時プレゼント用に購入するバッグがあったのですが、「竜王に同じのがありますから私から電話して置いておきますよ」と言って下さいました。その上値段を聞いたら私も欲しくなり結局2つ購入することに。勿論その後お葉書も頂きました。ただ安いだけでいいならネットで買えば良いと思います。でも私はお店に行って店員さんとお話することも楽しみにしています。時にはネットの方が安いと分かっていながら店員さんのサービスから購入することもあります。そして何よりChieさんの仰る通り、笑顔のサービスが一番ですよね。

  5. こんにちは。
    今日 久しぶりに竜王に行ってきたのですが、悲しいお知らせを聞いてきました。
    竜王店も6月で閉店になるそうですね。1月に梅田店が閉店になり、もしやそのうち竜王まで…? と恐れていたのですが、現実になってしまいました。
    NixxがBREEから引いてしまうのですね…
    もうこれでBREEに行くチャンスがほぼなくなってしまいました。
    北山店も神戸店も一回ずつ行きましたが、入って行ってもいちげんさん扱い?知らん顔でした。BREEのカバン持ってたのに関わらず。ウチで買ったのでなければ関係ないってことですかね。とても感じが悪かったので、二度と行くか!という気分でした。親会社が異なると、こんなにもカラーが違うものなんですね。

    1. Chie様

      こんにちは!とうとうその日が来てしまったのですね。知りませんでした。竜王は7月に増床され、リニューアルオープンするのでとても楽しみにしていたのですが、BREEが無いなんて…「一見さん扱いで知らん顔…」私も経験者ですからその雰囲気とてもよく分かります。私なんて敢えて京都店で買ったバッグを持っていたのに…その頃竜王にBREEがオープンし、恐らく京都店にとってお客さんが持ってるバッグなんてそんな事はどうでも良かったのでしょう。これからBREEの製品を見る事も少なくなりますね。早速週末に出かけてみようと思います。悲しいお知らせではありましたが、教えて下さって有難うございました。

      1. Keaton-San、Chie様、筆者 様

         私は、この店のお世話になった事も、またチェーン店にお世話になった事もありませんが、筆者様の紹介による「非常に質の高いサービスと、そのケア」そして「製品のセンスの良さ」に感心していましたが、心温まるおもてなしをする店が閉店とは、驚きです。質の悪い「店」は「製品の質」では無く「スタッフの質」「Management」の質なのですね。せっかく良い商品を、こんな事で「殺す」とはと言うより「殺されるとは・・」何か間違っている様な気がします。

        Jim,
         

      2. ネット通販の利用が増えてから、敢えて実店舗でものを買う際は店員さんの商品知識とか応対の仕方で買ったり、買わなかったりするようになりました。金額的にそれほど高くはないものであっても、気に入ったものであればこの人から買ったという体験が入手した製品と共に記憶に残ります。顧客対応の優れたお店が撤退するのは本当に残念なことです。

      3. Jim様

        私もネットで買い物する事が多くなり、毎日のように宅配便が届くこともありますが、その商品にはお店で買ったような思い出も思い入れも殆どありません。お店で買えばその商品を見るたび買った時の状況や店員さんの顔まで浮かびます。昔はお店で買うことが当たり前でそんな事には気が付きもしなかったのに…対面式で最高の笑顔でもてなして下さるこのようなお店が閉店すると聞いて残念でなりません。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.